08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
GW旅行、マルタはほぼ決定。
今悩んでいるのは、マルタでのスケジュール。
多分、まともに観光とかが出来るのは3日間だけなんですが…。
マルタって、その面積(淡路島より小さい!)割りには見どころが多くて困る(-""-;)
おまけに、主な交通手段がバスなのでねー。
あんまり慌しくしたくないので、行きたいところを絞ろうと思っています。
行きたいところ。
1. ゴゾ島(マルタの離島)観光
アズールウィンドウ、ゴゾ大聖堂、カプリソの洞窟、タピーヌ教会あたり。
2. ヴァレッタ(首都)
聖ヨハネ大聖堂&美術館、カーマライト教会、騎士団長の館あたり。
3. イムディーナ&ラバト
イムディーナ大聖堂、聖パウロ教会&洞窟あたり。
有名な「Fontanella」というお店でお茶できたらいいなー。
4. コミノ島
ブルーラグーンが見たい!
5. 青の洞門
有名なところだけど、時間がかかるから…行けるかな?
コミノの青の洞窟を見れば省いてもいいかも…。
数字が小さいほど、優先度高いです。私にとって。
といっても、ヴァレッタは首都だし泊まる地区だし…。
必須にしないと(;^_^A
ゴゾ島観光で1日、コミノ島で1日、ヴァレッタとイムディーナ&ラバトで1日…くらいかなぁ。
ゴゾ島は、個人で周るのは厳しいらしいので、車チャーターも考え中。
コミノはバス&フェリー、イムディーナもバスで行けそう。
あとは、到着日かどこかの夕方以降にスリーマというショッピング街をぶらぶらできたらいいなぁ。
こう書いていると、いろいろ決まっているように見えるけど…。
問題は、カトリックの国なので土日の観光が制限されること(;´Д`)ノ
ちゃんと開館時間とか調べてスケジュールを組まないと、「行ってみたら開いてない!」なんてことも有りうるので。
ネットを駆使して調査中です。。。
GWの旅行。
ギリシャを白紙に戻し、マルタに仮決定!
いろいろ不安もあったんですが、なんとか決まって良かった
滞在中のスケジュールは、これから詰めていきます。
楽しみだぁ~
…今度こそ、決まるよね!?(笑)
決定済のもの。
・フライト:エミレーツ航空
・ホテル:Phoenicia Malta
以前にGW旅行に暗雲…!?という記事を書きましたが(;^_^A
またもや懸念すべきことが…。。。
それは…テロとストライキ。
もともとヨーロッパは全体的にストライキも多いし、治安もあまり良くないんですが…。
ギリシャの場合は、アテネ・テッサロニキ以外はそれほど悪くはないので大丈夫かなと思っていたんです。
が、最近のギリシャは以前に増して不景気・財政赤字・増税・賃金引下げetc…。
12月には大規模なゼネストとちょっとした(?)テロがありました。
テロも怖いし、飛行機などの交通機関がマヒするのは痛いですよね
メインはサントリーニだけど、アテネも行くし…大丈夫かなぁ~
去年のGW、「ゼネストがあってサントリーニに行けず、アテネで過ごした」という方もいたようですし。
今の状況を見ると、今年のGW期間もヤバいかなぁ…。
う~ん、どうしよう。。。